![]()
(平成30年2月18日 晴)
種目:30キロ男子50歳の部
記録:2時間42分40秒
順位:?位/?人
| 平成元年 第23回大会 | 2時間13分42秒 |
| 平成28年 第50回大会 | 2時間22分45秒 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 福島まで在来線、福島〜郡山は新幹線 | 郡山から水郡線デビュー E130系 | 学法石川の学生が降りたので飲み方開始 |
![]() |
![]() |
![]() |
| この鉄塔の先は東京電力福島原発? | 久慈川 | 袋田駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 水郡線にはこれだけの駅があります! | 郡山駅から3時間50分で水戸駅着 | 水戸の納豆記念碑 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 名物らしい唐揚げそば(420円) | 水戸駅からは常磐線で北千住へ | 3時半から昼のみ開始です(>_<) |
![]() |
![]() |
![]() |
| アニキ&Shimizu君と | 三瓶さんとYoukoさん | ジョッキで芋焼酎を飲んでます(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
| 1軒目終了! | アニキには飲み屋街が似合います♪ | 2軒目は「かえる」へ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 春夫の高校の先輩の店です! | 海老の塩焼き | 春夫は出来上がってきました(>_<) |
![]() |
![]() |
![]() |
| 北千住は呑兵衛天国です♪ | 解散です! | 皆さん、気を付けて帰ってね! |
![]() |
![]() |
![]() |
| 翌朝、青梅体育館に陣取りました。 | トイレは長蛇の列です(T_T) | 実はスタート前です(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
| じゃ、行ってらっしゃ〜い! | 春夫はこんなブロックからスタート(T_T) | ようやくスタート地点に到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
| スタートラインまで4分15秒かかりました! | 生ビールの被り物 | 早くも先頭集団が折り返してきました! |
![]() |
![]() |
![]() |
| 御嶽駅 | 13キロ地点、まだまだ上りが続きます! | 30キロレースの折り返し地点 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 折り返しても混雑は緩和されない(T_T) | ゲストランナーの福島和可奈 | ご存じ、陸王のこはぜ屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 給水も大混雑です(T_T) | 御嶽駅にはたくさんの応援の方が | 撤収中の往路側の給水点 |
![]() |
![]() |
![]() |
| コーラと焼き焼売の私設エード | 20キロ過ぎにまた上りが(>_<) | 応援ありがとうございます(^^♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 元気をもらえました♪ | もちろん、ハイタッチしました(^O^) | レースは最悪でしたが、無事ゴール |
![]() |
![]() |
![]() |
| 谷川真理も30キロ走って疲れたみたい | 福島和可奈は可愛かった♪ | 完走メダルをもらっています(^_^)/~ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 帰りは青梅マラソン号で | 腹減ったのでビールのつまみは焼きそば | 今回のTシャツと完走メダル |